ミクストシグナルLSIの回路、設計技術研究会
知的クラスター創成事業(第二期H19年度~H23年度)福岡・北九州・飯塚地域の研究テーマの中のミクストシグナルLSIの研究開発に関する研究テーマ(※)の研究者を中心として平成20年12月8日に設立された。先端的研究開発内容を紹介し、産学連携による継続的なイノベーションがなされる風土を形成することを目指し、平成21年度までに3回の研究会を開催した。
第一回 平成20年12月8日 「最新の高周波回路の研究紹介」
第二回 平成21年6月10日 「最新の電源周辺回路の研究紹介」
第三回 平成21年6月10日 「最新のEDA技術の研究紹介」
※知的クラスター創成事業(第Ⅱ期)福岡・北九州・飯塚地域でのミクストシグナルLSIの研究開発に関するテーマは以下の通りです。
サブテーマ1 「超低消費電力回路技術」(PDF)
サブテーマ2 「高周波回路技術」(PDF)
サブテーマ3 「低電圧アナログ回路技術」(PDF)
サブテーマ4 「アナログDFM技術」(PDF)
サブテーマ5 「超高信頼性・耐環境性フレキシブルアナログLSI設計技術」(PDF)
財団法人北九州産業学術推進機構
産学連携センター
TEL:093-695-3440
|戻る| |