北九州薄膜太陽電池研究会

  地球温暖化問題解決に向け、太陽電池産業は世界的にも注目され、急激な成長を遂げています。その中で九州には、工場の建設・増設が相次いでおり、太陽電池産業の集積化が進みつつあります。また北九州地域は、経済産業省から「次世代エネルギーパーク」に認定され、太陽電池を含む新エネルギーの普及促進に向けた産業育成に注力し始めています。
  「北九州薄膜太陽電池研究会」は、北九州地域における薄膜太陽電池産業のインキュベーション的役割を果たすため、色素増感型、有機薄膜型、薄膜シリコン型の太陽電池を対象とした研究会であり、材料開発・デバイス開発や新規プロセス開発に関する支援を行うとともに、参加企業・研究機関間における情報交流の推進や、最新情報の共有化を図ることを目的とした研究会です。
  年間数回の研究会を開催するとともに、外部資金を獲得し研究開発を行っています。

(財)北九州産業学術推進機構
産学連携センター  事業推進部  事業推進課
TEL:093-695-3006

大日本印刷株式会社
フロンティアカーボン株式会社
昭和鉄工株式会社
八光オートメーション株式会社
日立化成商事株式会社  九州営業所
藤森工業株式会社
芝浦特機株式会社
株式会社NTTファシリティーズ九州
東洋計測器株式会社
株式会社ウエキコーポレーション
合同資源産業株式会社
株式会社フルヤ金属
東海商事株式会社

昭和鉄工株式会社
(http://www.showa.co.jp)
八光オートメーション株式会社
(http://www.hacmat.co.jp)
東洋計測器株式会社
(http://www.keisokuki-land.co.jp)
株式会社ウエキコーポレーション
(http://www.ueki.co.jp)
合同資源産業株式会社
(http://www.godoshigen.co.jp)
株式会社フルヤ金属
(http://www.furuyametals.co.jp)

 
|戻る|